ホーム»デビットカード» 【大手だからこその安心感!】SMBC信託銀行のデビットカードを開設するメリット

【大手だからこその安心感!】SMBC信託銀行のデビットカードを開設するメリット

デビットカード

SMBC信託銀行が提供するデビットカードは、現在、多くの人々にとって現金の代替手段として利用されています。その利便性と多様性は際立っており、このカードの魅力について探求することは重要です。今回は、SMBC信託銀行のデビットカードの特徴について深く掘り下げ、その魅力について紹介します。

SMBC信託銀行とは

三井住友フィナンシャルグループ傘下の信託銀行であるSMBC信託銀行は、三井住友銀行の100%子会社であり、2013年にグループ内唯一の信託銀行として設立されました。本店は東京都千代田区丸の内一丁目にあります。SMBC信託銀行は、JPモルガン・チェースグループのケミカル信託銀行株式会社として1986年に創設され、2013年10月1日に三井住友銀行がソシエテ・ジェネラル傘下のソシエテジェネラル信託の全株式を取得し、株式会社SMBC信託銀行として再出発しました。

こちらの信託銀行は、個人金融部門、プロダクト部門、ホールセール部門の3つの部門で事業を展開しています。その中でも、個人金融部門は、2015年にシティバンク銀行のリテールバンク事業を新しいブランド「PRESTIA」として統合し、外資系金融機関が持ち合わせていたグローバルな金融商品やサービスを提供しています。特に外貨取引の分野で力を持っていて、日本の信託銀行の中でも、多様な外貨商品、サービスを提供することで、多くの人に選ばれています。

GLOBAL PASS -グローバルパス-とは

SMBC信託銀行には、GLOBAL PASS -グローバルパス-というデビットカードが用意されています。こちらのカードは、18種類の通貨に対応した、Visaデビット一体型キャッシュカードとなっていて、開設した口座に入金した外貨をそのまま使える嬉しい機能があります。また、VisaとiDのタッチ決済にも対応しており、簡単にお支払いができます。世界200以上の国と地域でもお引出しやお買物が可能ですので、海外旅行や海外生活にも便利なカードです。口座にお持ちの外貨でお買物をすれば、別途手数料はかかりません。

また、開設した口座に外貨の残高が不足している場合であっても、こちらのカードには、外貨フルバックサービスがあります。このサービスを利用すれば、カード決済する際に外貨が足りなかった場合でも、自動的に円の普通預金口座から充当して支払うことができます。つまり、外貨の残高を気にすることなく、海外でのショッピングを楽しむことができるのです。

GLOBAL PASS -グローバルパス-の種類

GLOBAL PASS -グローバルパス-には、GLOBAL PASSとANAマイレージクラブ GLOBAL PASSの二種類があります。GLOBAL PASSは、海外のVisa加盟店でのお買物で、ご利用金額の0.25%から最大1.5% を日本円でキャッシュバックされるお得なカードとなっています。ANAマイレージクラブ GLOBAL PASSは、SMBC信託銀行PRESTIAとANAマイレージクラブ会員を対象としたカードとなっています。

ANAマイレージクラブ GLOBAL PASSは、ノーマルのGLOBAL PASSのメリットの他に、新規口座開設で300マイルのプレゼントを受け取ることができます。また、海外ATMや海外でのお買物のご利用金額、外貨預金部分の年間増加額に応じてマイルを貯めることができます。ANAマイレージクラブ GLOBAL PASSには、通常のカード以外にも。プレスティアデジタルゴールド/プレスティアゴールド、プレスティアゴールドプレミアムがあります。海外旅行が多い方や、海外に出張の多い方などは、ANAマイレージクラブ GLOBAL PASSを所有するメリットが大きいと思います。